Yahoo! JAPANカードの特徴と口コミ

年会費:永年無料
ショッピング補償:有り(オプション)
発行までの期間:1週間から10日程度
申し込み資格:18歳以上で安定した継続収入のある方※高校生は除く。有効なYahoo! JAPAN IDを持っている人。
※まだ持っていない場合は、Yahoo! JAPAN IDを取得してから申込する必要あり
公式サイト>>Yahoo! JAPANカード
Yahoo! JAPANカードのおすすめポイント!
・Tポイントが貯まりやすい
・Yahoo!ショッピング、LOHACOでお得
・ヤフオク!でも便利
・入会利用特典(ポイントプレゼント)が手厚い場合がある
・年会費永年無料
口コミ
既にYahooIDは持っているのでとても申込がスムーズだった
Tポイントが入会すると最初に一気に増えた
年会費無料だしYahoo!関連でお得なので持っていて損はあまりない
Tポイントをよく使うのでかなり気になっているカードの一つ
近所にウエルシアとファミマがあってよく行くのでポイントが貯まる!
申込がウェブサイトからのみだったのでやめることにした
現状、Tポイントはそこまで使わないので個人的には魅力が少ない
旅行傷害保険が付帯していないのは残念だ
Tカードのマークが付いており個人的には楽天カードより恥ずかしさを感じる
簡単まとめ
Yahoo!関連サービスをメインに使っていたり、活用したりしている方にはかなりおすすめなクレジットカードです。Yahoo!ショッピング、ヤフオク!でお得だからです。もちろん、
例えば、Yahoo!ショッピングでのカード利用(申し込みのYahoo! JAPAN IDでログインの上)で毎日Tポイントが3倍貯まるというのは大きいです。かなりの還元率の高さになるからです。
また、ヤフオク!で出品を始めるのには本人確認が不要ですしヤフオクでの利用でもTポイントが貯まります。(1%)あとは新品・中古を問わず、Yahoo! JAPANカードで落札代金を支払った商品は、自動的に補償の対象という点も良いです。
そして、「Tポイント」が貯まるため、単純に普段Tポイントをよく使う方にもおすすめです。
続いて、Yahoo! JAPANカードの考えられる弱点というかデメリットとしては、海外旅行傷害保険が付帯していない点が挙げられます。よく比較される楽天カードには付帯しているのでこの点はデメリットです。
しかし、Yahoo! JAPANカードにしかない特徴というのもやはり強いので人によっては楽天カードより使い勝手が良いとも思いますし、2枚持ちでも良いでしょう。そういう意味で年会費が無料というところは良い点です。
また、他のデメリットとして、あくまでも個人的にはですが楽天カードよりデザインがかっこ悪いという気はします。しかし、周囲ではYahoo! JAPANカードの方がまだましだ、まだ格好いい、と言っている人もいるのでやはり「人による」ということになるでしょう。
クレカにデザインを求めている方は申込前によく見ておくと良いかと思います。
詳細はYahoo! JAPANカード 公式サイトでご確認下さい。
なお、カードブランドはVisa、Mastercard、JCBから選べます。JCBであればnanacoへチャージ出来ます。