
通勤や通学、趣味などで常に電車を利用する方は、鉄道系のクレジットカードがおすすめです。
入金の手間を省くオートチャージ機能があったり、定期券購入やクレジットチャージでポイントを貯めることが出来たりするからです。
つまり、交通関係の電子マネーで得をすることも可能です。(チャージでポイントが貯まるクレジットカードを選ぶ必要有り)
また、新幹線利用の出張が多い方におすすめカードやある特定の地域で力を発揮するカードも多々あるので自分の用途に合わせて最適カードをチョイスしましょう。
おすすめ鉄道系クレジットカード
・ビュー・スイカカード
・Yahoo!JAPANカードSuica
・Tokyo Metoro To Me CARD Prime PASMO
・To Me CARD Prime
・ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
まず、ビュー・スイカカードは、オートチャージ利用可能でカードとSuica定期券を1枚にまとめることが出来る優れものです。
Suica利用している方には最もオススメです。
また、Yahoo!JAPANカードSuicaも注目カードです。Tポイントをチャージすることが出来ます。
PASMOユーザーの方で首都圏にお住まいならTokyo Metoro To Me CARD Prime PASMOがおすすめになります。東京メトロが発行するクレジットカードで、PASMO機能、オートチャージサービス機能有りです。
また、To Me CARDとPASMOは別々に持ちたい場合は、To Me CARD Primeを選択すればOKです。※オートチャージサービスは申込みが必要になります。
飛行機にも乗る方はANAカードとTo Me CARD PASMOが一つになっているソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)を選んでも良いでしょう。
住んでいるところで選ぶ
首都圏での利用であればSuicaやPASMO、西日本ならICOCAやSUGOCA、北海道ならKitacaといった感じで選んでおけば良いでしょう。
今は全国共通化しているので、他エリアで相互利用出来ます。
1枚選んでおけば良いというわけです。とても便利になりました。
定番人気カード&いま注目のカード
三井住友VISAカード・・・信頼と安心の1枚。入会キャンペーン有り
エポスカード・・・特典が豊富!即日発行も可能
VIASOカード・・・年会費無料で高品質かつ高還元。最短翌営業日発行
楽天カード・・・定番の人気カード。新規入会特典有り