百貨店のクレジットカードの特徴として、還元率の高さが挙げられます。
一般的な高還元率カードと比較してもずば抜けて高いカードもあります。有名な百貨店へ行けば比較的高額な買い物になる場合もあるのでとてもお得になります。
また、来店ごとにポイントが貯まったり、利用額に対して還元率が決まるといったカードもあるので、定期的に行く方にもおすすめになることが多いです。
年会費はかかることが多いですが、還元率の高さを考えると買い物をすれば比較的すぐに取り戻すことが出来ます。
百貨店(デパートなど)によく行く方、店が決まっている方は、チェックしておいて損はありません。
百貨店系のおすすめクレジットカード
タカシマヤカード・・・高島屋での利用では還元率8%。タカシマヤカードゴールドでは年間の利用金額100万円(税抜)以上で10%のポイント率です。非常に高還元率なカードです。
DAIMARUCARD、マツザカヤカード・・・大丸、松坂屋での買い物で100円につき5ポイント貰えます。半年ごとに獲得ポイントに応じてボーナスポイントが貰えます。つまり利用金額に応じて還元率がUP。また、ご来店ポイントとして来店ごとに10ポイント貰えます。(2014年8月31日をもってご来店ポイントは終了)
伊勢丹アイカード、三越M CARD・・・年間の利用額(三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井)に応じて5%から10%の割引有り。利用する百貨店によって例えば三越M CARDがあります。それぞれゴールドカードも用意されています。
OPクレジット・・・小田急ポイントサービス加盟店で年間利用額に応じて最大10%のポイントが貯まります。PASMOオートチャージ対応(小田急乗車ポイントも貯まります)ポイントが貯めやすくとてもオススメです。
クラブオン/ミレニアムカードセゾン・・・西武・そごう各店でミレニアムポイント(利用額に応じて2~7%)とセゾン永久不滅ポイントがたまります。さらにセブンアンドワイグループ(セブン-イレブンなど)でもミレニアムポイントを貯めることができます。しかも年会費無料なのでお得です。
京王パスポートVISAカード・・・京王百貨店をよく利用する方、京王線・井の頭沿線にお住まいの、通勤している方におすすめなカード。京王グループ共通ポイントが貯まりやすく、さらに京王百貨店では一般商品が5~10%ポイント貰えます。来店ポイント5ポイント(1店舗1日1回限り)貰えます。
ペルソナカード・・・阪急百貨店、阪神百貨店でのショッピングが5%優待。年間の利用額に応じて優待率が5・7・10%になります。例えば年間50万円以上利用すれば翌年1年間10%の優待率です。
エポスカード・・・年に4回マルイのショッピングが10%OFF。マルイの通販も対象になります。また、入会特典もあり、インターネットからの申込で1ヶ月何度でも10%OFF。マルイ店舗で申込をすることで入会当日から利用できる優待クーポン(2000円分)が貰えたりする使い勝手の良い入会特典が充実しています。
ルミネカード・・・ルミネでカードを利用することでいつでも5%OFF。さらに年に数回、割引率が10%にアップするキャンペーンなども有り。また、VIEWとSuicaも付いていて便利です。(ビューサンクスポイントをルミネ商品券に交換すればお得)
定番人気カード&いま注目のカード
三井住友VISAカード・・・信頼と安心の1枚。入会キャンペーン有り
エポスカード・・・特典が豊富!即日発行も可能
VIASOカード・・・年会費無料で高品質かつ高還元。最短翌営業日発行
楽天カード・・・定番の人気カード。新規入会特典有り